新着一覧 News
原爆の日に
今日は日曜日の原爆の日。今年も晴れて暑く、蝉の声も大きい。広島県人の私は毎年、出勤前か出勤中、8時15分に黙祷を捧げる。今年は日曜日の原爆慰霊祭だったので、来てみた。 78年前の原爆投下で焼...
インプラントはどのくらい持ちますか?
インプラントはどのくらい持ちますか?インプラントについて、よく聞かれるのが、インプラントはどのくらい持ちますか?という質問です。ケースバイケースなので、はっきりは言えませんが、インプラントを埋入して一...
50代でもインビザラインできますか?
インビザラインについてインビザラインとは、いろいろあるマウスピ-ス矯正装置の中の1つの名称です。従来のマウスピ-スは歯茎まで覆いますが、歯の根元までしか覆わず、違和感が少ない装置です。またアタッチメン...
テトラサイクリン変色は治りませんか?
ラミネート・ベニアについて 小さい頃にテトラサイクリンという抗生物質を服用した方は歯の変色が、縞々模様になっています。見た目が気になるということ治療に来られた方々です。歯の表層をわずかに削る...
マウスピースの装着時間はなぜ20時間以上が良いのか?
なぜインビザラインは食事、歯磨き以外はマウスピースをつけ続ける必要があるのか? 1日は24時間ですよね。つけている時間は歯が動きます。反対にはずすと戻ります。例えば、22時間さ...
食いしばりについて
これまで歯科治療を続ける中で、いつも顎関節症に興味をもって一般治療と並行して顎関節症や食いしばりについて勉強してきました。顎関節症の良い治療があると聞けば東京でも、大阪でも研修を受けに行ってました。顎...
インプラントは良くないと聞きましたが、、、
インプラントは良くないと知り合いから聞いたと言われる方が時々いらっしゃるのでそのことについてお話しします。 インプラントは、現代の医療技術の進歩によって生み出された革新的な治療法であり、多くの人々にと...
義歯の選び方
入れ歯が合わなくて思い切り噛むことができない、食事にストレスを感じる、入れ歯の見た目が気になってつい口を隠してしまう、というお悩みはありませんか?気をつけていても、万が一で歯を失うことはあります。その...
矯正や審美もする場合のインプラントの順番は?
よく患者さんに聞かれるのが、矯正や審美歯科やホワイトニング、インプラント全てしたい場合は、どういう順番が良いですか?という質問です。審美をするにしても、土台になる根の位置が正常に近い方がより良いので、...
インビザラインしてて引越しに
最近、インビザラインが、もう少しで終わる方が引越されることになりました。ワイヤー矯正では難しいですが、インビザラインだと、しっかりはめておいてもらえば自分で進めていけるので、最後だけはアタッチメントは...